ステージガーデニング
「ステージガーデニング」とは私が作成した造語で、 ガーデニングと木工がコラボした新しいガーデニングのスタイルです。 スカウトした季節の花たちを手作りの木製ステージにデビューさせ公演を行います。
メニューバー
トップページ
ラベル一覧
タイトル一覧
EZ工房のブログ
EZ工房のHP
あめぶろ版
問い合わせ
mediacatのブログ内容(2014年8月1日から2015年2月18日まで)は必要に応じて順次追加をします。
2016年10月14日金曜日
トレニアの1部が枯れた
玄関前の塀のステージのトレニア
1つの鉢の1部が枯れました。
枯れた部分
枯れた部分を切り取った後
2016年10月13日木曜日
今日のハイビスカス
今日咲いたハイビスカス
また、メランポジュームの一部が枯れた
馬のプランターのメランポジュームの一部が
また枯れました。
枯れた部分
枯れた部分を切り取った後
2016年10月12日水曜日
今日のハイビスカス
今日咲いているハイビスカス
紫の花の宿根草
紫の花の宿根草がまた咲きました。
スカウトのログがなく
ネットで調べたら似た花がありますが
名前の特定ができません。
皇帝ダリアの様子
近くにある公園にある皇帝ダリアが気になり見に行ってきました。
(前回見に行ったのは6月13日です。)
思った程大きく成長していませんでした。
2016年10月11日火曜日
今日のハイビスカス
今日咲いているハイビスカス
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)