メニューバー

mediacatのブログ内容(2014年8月1日から2015年2月18日まで)は必要に応じて順次追加をします。

2015年8月7日金曜日

ポーチュラカのデビュー

ポーチュラカを道路側のステージに

新しい制服を使いデビューさせました。










こちらは前の制服





2015年8月6日木曜日

新しい制服

最近、スカウト以外に

挿し芽、挿し木、こぼれ種の発芽など

ポリポットの数が多くなり

制服が不足の状態が続いています。

そこで、新たに制服を作ることにしました。

 ステージガーデニングでは
 花をデビューさせる時
 制服を着てステージに上がります。

今までは、制服材料をホームセンターで荒材(2m)を購入して製作していました。

荒材だとサンディングにかなり大変で、最近、木材の値段が上がりています。

そこで今回は、安価な材料をネットで探して調達しました。

 杉の工作用羽目板
 サイズ:約150ミリ(長)×10ミリ~11ミリ(厚)×150ミリ(幅)

100枚で1500円、送料690円(税抜)でした。


板はこんな感じです。



元は用羽目板ですので

相決り(アイジャクリ)で反り防止の溝があります。


完成すると制服はこうなります。



今回は、Yポット専用にしました。

左が10.5cm、右が12cmのYポットです。




2015年8月5日水曜日

赤と黄色のハイビスカス

駐輪スペースのステージで

赤と黄色のハイビスカスが咲きまし。




2015年8月4日火曜日

気にしている街の花壇 2/2

中部電力本社ビルの東側の花壇

6月30日のブログではペチュニアが満開でしたので

新しくなっていました。









気にしている街の花壇 1/2

高岳児童館の前にある花壇に

植えられたポーチュラカが

気になり見に行ったら

ポーチラカが満開状態でした。






2015年8月3日月曜日

暑すぎてあまり咲いていません

大須のコスプレパレードを見にいったついでに

花咲くイエローエンジェル通りのハイビスカスを見てきました。

ハイビスカスは、暑すぎるとあまり咲かないと言われていますので

思った程咲いていませんでした。

東新町交差点付近




中央分離帯


東新町近くの歩道



宗次ホール前






宗次ホール近くの歩道





宗次ホール前の交差点から中日ビル前の交差点の間の中央分離帯





中日ビルの前









中日ビル前の中央分離帯




おまけ